2012年5月31日木曜日

初心に帰る

1985年, 我が家にはテレビと電話機に掃除機も無かった. 必要ない物は要らないというのが大きな理由だけれど, 金銭的余裕がなかったのも本当のこと.
そのおかげで実にシンプルな生活に恵まれた時期ではあった.
掃除はどうやっていたのかと言えば, 昔はどの家にもあった長柄の箒でしていた.


ショートニング断ちをしようとスーパー・マーケットなどのパンを買わないと決めて2ヶ月になるが, その時にもう一つ始めたのが機械を使わないで掃除をすること. 取り合えずこの小さい奴で実行するしかなかったが.
心穏やかに無になって掃いていると, 案外ホコリは舞い上がらないことを発見した. 掃き集められたゴミを眼で確認するのはとても愉快なことだった.
しかし, チビ箒でいつまでも這いつくばっているわけにはいかない.
今さら超高性能フィルター装備に魅力が感じられないのだから”いっそ, 箒にするしかあるまい”と, やっと覚悟が決まる.


あらゆる物が置かれた狭い部屋には, 取り合えず小回りの利く短柄の箒がいいと.
大切に使えば一生物と聞いてちょっと奮発し, 中ランクではあるが極上の掃き心地と軽さに頬が緩む.



行く行くは物をとことん減らし, 長柄の美しい箒で四角い部屋を四角く掃く

2012年5月26日土曜日

パラレル

この空の花 -長岡花火物語-

「まだ戦争には間に合いますか?」と, 少女が問い続ける.
その言葉はどんどん飛び火し, やがて焼夷弾と花火がシンクロナイズする.
奉り祭り, 見るべき夢と記憶を行きつ戻りつしながら猛スピードで展開し
過去と未来を今に繋いで見せるためのワンダーランド.


映画を観た.
導入部分の背景の美しさに度肝を抜かれてしまうと, あとは一気の2時間40分.
単なる古里映画にあらず. このタイミングで観ておくべき良作だと思った.



映画館へ行くと, 観終って外へ出た時の居心地の悪さにいつも戸惑う.
ところが今回は, さっきまでのエンターテインメントと街が途切れることなく繋がっているという経験をした.
心が置いてきぼりになることもなく, ニュートラルな気持ちのまま銀座線に乗り, 上野・浅草界隈の静かで暑い午後を歩きまわった.


やっと探し当てた金づち屋


宝の山 らしい


円盤状だかに切る道具


合羽橋商店街から見えた, オープン前日の東京スカイツリー


浅草寺で見上げた空は, 障害物一つなく広いことを知る


この間, 墨田区役所に用事で入ったのは左のビル


隅田川のクラゲ

東武伊勢崎線を通す隅田川に掛かる古い鉄道橋と,
ゆっくりと渡って行く電車が何とも優雅で見とれる


松屋の外壁が, 1931年当時に修復されていた
そのすぐ前に”浅草地下商店街”への入り口がある

ああ, この日は”東京スカイツリー”オープン前日の5月21日. つまり金環日食を見たあとの一日なのだ.
ちょっと頑張りすぎちゃったような, 妙な一日だった…

2012年5月21日月曜日

2012年5月15日火曜日

クルミパン

ローストしたクルミをすり鉢で適当に潰す.
左の小皿は, ぬるま湯でふやかしている”白神こだま酵母”.

最初はクルミパンのレシピでクルミを入れず(家に買い置きがなかったから)に焼き,
相方に「わけがわからん」と言われ, そりゃそうだとクルミを入れてちゃんと焼く. これが3回目.
中々縦に膨らまないね~ クープもうまく入らないし…

でも, どうしてこんなに美味しいんでしょ!
冷めても炙っても!
メープルシロップとの相性が最高にいい.

2012年5月9日水曜日

ソフトフランス3

昨日のパネトーネ酵母と, 北海道産”春よ恋”をベースとしたブレンド小麦で.
今日は雷雨で涼しかったせいかな, 膨張はしたがあまり高さが出なかった.

ぽっこりと穴があいたのは何故?

これ1個が2人で一日半分だから, 一日おきに焼くペース.



2012年5月8日火曜日

ソフトフランス2

酵母を, 酵母工業の”パネトーネマザー粉末(製パン用) ”に変えてみる.

レシピの倍の分量にし, 二つ作ったうちの一つは良く膨らんだが…

20分の時間差で, こちらは見事にぺしゃんこに.
どうやら過発酵が潰れた原因らしい.

味は白神こだま酵母より軽い食感, 潰れたのも美味しかったけれど.

教訓:小さいオーブンなりの分量と焼き方の工夫をすべし! そして, 丁寧に!


2012年5月7日月曜日

ソフトフランス

不慣れな内は何処も彼処もべたべたと汚し, 掃除は大変だし材料も勿体ない. そこで, 買ったのがコレ[ホームベーカリー倶楽部 シリコンマット SJ1455]
テーブルがそのまま作業台となり, ずれない・ひっつかない・丸洗いできて折り畳めるという優れもの.

そしてもう一つは, 右の[DeLonghi ピザストーン(角型) PS-CN]
電気オーブンは扉を開けた時に50度ほど温度が下がるらしく, 予め高めの設定で温めておくのだけれど, 家のオーブンは230度ぐらいが限界なのでこれは強い味方になってくれるに違いない.

今回は, [5つの酵母と素材を生かした基本のパン作り (タツミムック)]を参考に, 基本のソフトフランスを”白神こだま酵母”で挑戦してみた.


感動的!

やっとパンらしいパンが焼けたよ.