シンプルパンのレシピで1回目

見た目の膨れ具合はいいとして, 中はパサついて重い食感, 二切れも食べれば満足する
.
2回目
そもそも書いてある通りに作らないから, どうなれば正解かわからないのだけれど…
強力粉に全粒粉を加えるのをライ麦粉にしてる段階でどうなの?と思いながらも, 一応同じレシピ・同じ配合で独自性も加え再挑戦
.

このレシピでマフィンも出来るらしいから, それならと焼き上がったのを横に割りトースターで炙る
.

マフィンそのもの
.
3回目

この丸一つで上のパンの2個分あり, 8等分するところを4等分にし塊が大きくなったぶん適当に焼成時間を延ばしたら焼き過ぎてしまった
. 硬い皮に比べ意外に中はしっとり濃厚な味で, これはこれで美味しかった
.
作るたびに味も食感も違うのが笑えるけれど, どうにでもパンになるもんだと調子に乗って
それで,
4回目

カナダ産の粉がなくなったので, 今度は国産のにしてみる
. 懲りずにライ麦粉も使い切る
.

夜に捏ねて冷蔵庫の野菜室で発酵させたのを, 朝に8等分しさらに1時間ほど発酵させる
.

粉が変わったからなのか, 今度はナイフで切ると潰れるくらい外も中もふんわり
.

かなり良い感じ
.